戻る盲導犬育成支援預金 ワンニャふる家族
盲導犬育成支援預金

「身体障害者補助犬法」
公共施設や交通機関をはじめ、飲食店や宿泊施設では盲導犬を含む補助犬の同伴を拒んではならないと定めている同法。しかし現実には補助犬を伴っての入場拒否が後を絶ちません。盲導犬は吠えるなどの行動や排泄について訓練されており、盲導犬ユーザーは毎日ブラッシングするなど衛生面にとても気を配っています。バリアフリー社会実現のため盲導犬について理解を深めてください。
商品説明
●ご利用いただける方
- 1.ペットを飼育されている、または飼育を予定されている個人のお客さま
- 2.盲導犬の普及にご賛同いただける個人のお客さま
●預金の内容
預金種類 | 定期預金 | 積立定期預金 |
---|---|---|
スーパー定期・スーパー定期300 (通帳式・証書式の自動継続) |
証書式の満期指定型のみ | |
預入期間 | 1年 | 1年以上5年以下 |
預入金額 | 10万円以上1000万円未満 | 積立金額1万円以上(自動振替) |
適用金利 | 店頭表示金利+年0.02% | 店頭表示金利 |
●寄付について
きらやか銀行は盲導犬の育成を支援しています。
毎年3月末、9月末の当該預金獲得残高の0.02%相当額を「公益財団法人 日本盲導犬協会」に寄付いたします。(お客さまの負担はありません。)
注意事項
- 適用金利は、税引前であり、利息には20%の税金がかかります。但し、2013年1月1日~2037年12月31日までにお受け取りいただく利息については、復興特別所得税が追加課税され、20.315%の税金がかかります。
- 特別金利が適用になるのは当初の預入期間のみであり、満期日以後は自動継続時の店頭表示金利となります。
- 満期日前の解約に際しては、当行所定の中途解約利率を適用します。
- 金融情勢によりお取扱いを中断・変更する場合がございます。
- 特別金利は、他商品の上乗せ金利との併用はできません。
- インターネット専用支店、ATMでのお取扱いはしておりません。
- 店頭に商品説明書をご用意しております。