戻るじもとグループのサステナビリティ投融資方針
サステナビリティ基本方針に基づき、取引先や地域社会の持続可能な発展に貢献する投融資業務に取り組むにあたり、「サステナビ リティ投融資方針」を制定しています。サステナビリティ関連は投融資方針に従い、当社グループで積極的に対応してまいります。
1.積極的に取り組む企業や事業分野
当社グループは、取引先や地域社会の持続可能な発展にポジティブな影響をもたらす可能性の高い以下の企業や事業活動に対して、継続的かつ積極的に投融資を行い支援いたします。
- SDGs・ESGの趣旨に沿った経営を志向する企業及び事業活動
- 地域企業の創業、イノベーション創出・成長
- DX推進に取り組む企業及び事業活動 ・再生可能エネルギーや省エネルギーなど、気候変動リスクの低減に取り組む企業及び事業活動
- 脱プラスチックや森林資源保全など環境問題の解決に取り組む企業及び事業活動
- 社会問題の解決に取り組む企業及び事業活動
2.ネガティブな影響の低減・回避
当社グループは、取引先や地域社会の持続可能な発展に極めて大きいネガティブな影響をもたらす可能性の高い以下の事業分野に対しては、原則、投融資を行いません。ただし、例外的に取り組みを検討する場合は、国のエネルギー政策のほか、国際的なガイドラインなどを参考に、環境や地域社会へ の影響など個別案件ごとの背景や特性を十分に検討のうえ、慎重に対応いたします。
- 新設の石炭火力発電事業
- 原生林や生態系の破壊など環境への甚大な影響が懸念される森林伐採事業など
- 人権侵害や強制労働が懸念されるパーム油農園開発事業など
- クラスター爆弾製造関連事業などの非人道的事業
<<サステナビリティ関連投融資の累計件数・実績(2023年3月末)>>
| 累計件数 | 累計実績 |
|---|---|
| 232件 | 212億円 |
- サステナビリティローン
- ・じもと応援私募債
- 利子補給制度(経済産業省)
●きらやか銀行のサステナブルファイナンス
定期預金
投資信託
国債
金融商品仲介業務
個人年金保険
生命保険
損害保険
確定拠出年金制度
マイネット
きらやか
電子マネー・
SBIさくらんぼ支店
Webでのお手続き
ポイントサービス
きらやかアプリ
御用立て君ビジネス
未来農園
山形県商工業
経営戦略支援
企業価値創造
効率化
組織再編支援
ビジネス
資金調達
福利厚生
企業型
TOP
サービスのご案内
ご利用環境
ご利用規定
オンライン
<ソフトトークン>
体験版
お願いしたいこと
Q&A
取消手順
取消依頼書
ご利用方法
振込・振替サービス
電子証明書
でんさいネット
経営理念
会社概要
きらやか銀行の
トップメッセージ
役員一覧
IR資料
ディスクロージャー・
電子公告
決算短信
中期経営計画・
金融仲介機能の
お客さま本位の
金融円滑化への
地域密着型

