戻る個人情報のお取扱について
3.個人信用情報機関の利用および情報提供
当行は、融資の申込みを受ける場合・契約を行う場合において、個人信用情報機関の利用及び情報の提供を行います。
1.当行が加盟する個人信用情報機関および同機関と提携する個人信用情報機関にお客様の個人情報(当該各機関の加盟会員によって登録される契約内容等の情報のほか、当該各機関によって登録される不渡情報・官報情報等を含む。)が登録されている場合には、当行がそれを与信取引の判断およびその契約後の管理のために利用すること。
2.下記の個人情報(その履歴を含む。)が当行加盟の個人信用情報機関に登録され、同機関および同機関と提携する個人信用情報機関の加盟会員によって自己の与信取引の判断およびその契約後の管理のために利用されること。
| 登録情報 | 登録期間 | |
|---|---|---|
| 全国銀行 個人信用情報センター |
株式会社 日本信用情報機構 |
|
| 氏名、生年月日、性別、住所(本人への郵便不着の有無等を含む)、電話番号、勤務先等の本人情報 | 下記の情報のいずれかが登録されている期間 | 下記の情報のいずれかが登録されている期間 |
| 借入金額、借入日、最終返済日等の契約内容およびその返済状況(延滞、代位弁済、強制回収手続、解約、完済等の事実を含む。) | 契約期間中および契約終了日(完済していない場合は完済日)から5年を超えない期間 | (契約日2019/9/30以前) 契約継続中および完済日から5年を超えない期間 (契約日2019/10/1以降) 契約継続中および契約終了後5年以内 |
| 当行が加盟する個人信用情報機関を利用した日および契約またはその申込の内容等 | 当該利用日から1年を超えない期間 | 当該利用日から6ヵ月以内 |
| 官報情報 | 破産手続開始決定等を受けた日から7年を超えない期間 | ― |
| 登録情報に関する苦情を受け、調査中である旨 | 当該調査中の期間 | 当該調査中の期間 |
| 本人確認資料の紛失・盗難等の本人申告情報 | 登録日から5年を超えない期間 | 登録日から5年以内 |
| 与信自粛申出、その他の本人申告情報 | 申告日から5年を超えない期間 | 申請日から5年以内 |
当行が加盟する個人信用情報機関および同機関と提携する個人信用情報機関は、次の通りです。
1.全国銀行個人信用情報センター
TEL 03-3214-5020 https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
2.(株)日本信用情報機構(略称:JICC)
TEL 0570-055-955 https://www.jicc.co.jp/
3.(株)シー・アイ・シー
TEL 0120-810-414 https://www.cic.co.jp
← 「2.利用目的」へ
定期預金
投資信託
国債
金融商品仲介業務
個人年金保険
生命保険
損害保険
確定拠出年金制度
マイネット
きらやか
電子マネー・
SBIさくらんぼ支店
Webでのお手続き
ポイントサービス
きらやかアプリ
御用立て君ビジネス
未来農園
山形県商工業
経営戦略支援
企業価値創造
効率化
組織再編支援
ビジネス
資金調達
福利厚生
企業型
TOP
サービスのご案内
ご利用環境
ご利用規定
オンライン
<ソフトトークン>
体験版
お願いしたいこと
Q&A
取消手順
取消依頼書
ご利用方法
振込・振替サービス
電子証明書
でんさいネット
経営理念
会社概要
きらやか銀行の
トップメッセージ
役員一覧
IR資料
ディスクロージャー・
電子公告
決算短信
中期経営計画・
金融仲介機能の
お客さま本位の
金融円滑化への
地域密着型

